研修会・事業のご案内
研修会カレンダー seminar&confernce infomation
11月29日(日)
訪問栄養食事指導・保健指導従事者育成研修
(京都府糖尿病重症化予防対策人材育成事業)
日時 令和2年11月29日(日) 9:30~16:30 受付9:10~
会場 聞法会館 研修室①
定員 45名 集合型のみ
9:30~11:00 「在宅医療の今~管理栄養士に期待されていること~(仮題)」
京都介護支援専門員会 川添チエミ氏
11:00~11:45 「訪問栄養食事指導の仕組みと流れ(前半)
訪問における感染症対策について」
12:30~13:15 「訪問栄養食事指導の仕組みと流れ(後半)」
13:15~16:15 「対象者の情報を的確に把握し、栄養食事指導の実際」
16:15~16:30 質疑応答、保健指導人材登録等
日時 令和2年11月29日(日) 9:30~16:30 受付9:10~
会場 聞法会館 研修室①
定員 45名 集合型のみ
9:30~11:00 「在宅医療の今~管理栄養士に期待されていること~(仮題)」
京都介護支援専門員会 川添チエミ氏
11:00~11:45 「訪問栄養食事指導の仕組みと流れ(前半)
訪問における感染症対策について」
12:30~13:15 「訪問栄養食事指導の仕組みと流れ(後半)」
13:15~16:15 「対象者の情報を的確に把握し、栄養食事指導の実際」
16:15~16:30 質疑応答、保健指導人材登録等
[ 研修会の申し込みはこちら ]
11月27日(金)
スキルアップ研修
日時 令和2年11月27日(金) 18:00~19:30 受付17:30~
場所 Webのみ ZOOMを使用します
定員 50名
内容 「令和2年度診療報酬改定後の実践例の紹介と注意点」
宇治徳洲会病院 赤尾 志氏
意見交換「自施設での取り組みについて」質疑応答
参加費 栄養士会員1000円、会員外5000円
申込締切 11月17日、ゆうちょ振込にて受講料振込(01090-7-5181)
場所 Webのみ ZOOMを使用します
定員 50名
内容 「令和2年度診療報酬改定後の実践例の紹介と注意点」
宇治徳洲会病院 赤尾 志氏
意見交換「自施設での取り組みについて」質疑応答
参加費 栄養士会員1000円、会員外5000円
申込締切 11月17日、ゆうちょ振込にて受講料振込(01090-7-5181)
[ 研修会の申し込みはこちら ]
11月22日(日)
訪問栄養食事指導・保健指導従事者育成研修
(京都府糖尿病重症化予防対策人材育成事業)
日時 令和2年11月22日(日) 9:30~16:20 受付9:10~
会場 京都テルサ 東館3階 D会議室
定員 30名 集合型とリモート配信型併用
9:30~9:40 オリエンテーション
9:40~10:30 「京都府の健康課題と
京都府版糖尿病性腎症重症化予防プログラムの概要等」
京都府健康対策課 勝山久美子氏
10:40~12:10 「糖尿病で透析にさせない栄養指導とその意義(仮題)」
京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌・代謝内科 橋本善隆氏
12:40~13:10 「糖尿病性腎症の栄養管理(仮題)」
13:10~14:40 「糖尿病性腎症の栄養管理(症例から指導法を考える)」
京都府立医科大学附属病院栄養管理室管理栄養士 練谷弘子氏
14:50~16:20 「栄養士も知ってほしい薬のあれこれ(仮題)」
久津川ゆう薬局 薬剤師 金山美沙氏
申込には 会場出席かリモート出席か備考欄に記入のこと
日時 令和2年11月22日(日) 9:30~16:20 受付9:10~
会場 京都テルサ 東館3階 D会議室
定員 30名 集合型とリモート配信型併用
9:30~9:40 オリエンテーション
9:40~10:30 「京都府の健康課題と
京都府版糖尿病性腎症重症化予防プログラムの概要等」
京都府健康対策課 勝山久美子氏
10:40~12:10 「糖尿病で透析にさせない栄養指導とその意義(仮題)」
京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌・代謝内科 橋本善隆氏
12:40~13:10 「糖尿病性腎症の栄養管理(仮題)」
13:10~14:40 「糖尿病性腎症の栄養管理(症例から指導法を考える)」
京都府立医科大学附属病院栄養管理室管理栄養士 練谷弘子氏
14:50~16:20 「栄養士も知ってほしい薬のあれこれ(仮題)」
久津川ゆう薬局 薬剤師 金山美沙氏
申込には 会場出席かリモート出席か備考欄に記入のこと
[ 研修会の申し込みはこちら ]
11月21日(土)
生涯教育研修
日時 令和2年11月21日 13:30~15:00 受付13:00~
場所 京都栄養士会館
定員 会場出席のみ15名
内容 「コンピュータ、ネットワーク基礎研修」
社会福祉士 堀田 裕氏
参加費 栄養士会員1000円、会員外5000円
項目番号 R,G,KS,K,P,T,FS,FG90-110
申込締切 開催2週間前、ゆうちょ振込にて受講料振込(01090-7-5181)
場所 京都栄養士会館
定員 会場出席のみ15名
内容 「コンピュータ、ネットワーク基礎研修」
社会福祉士 堀田 裕氏
参加費 栄養士会員1000円、会員外5000円
項目番号 R,G,KS,K,P,T,FS,FG90-110
申込締切 開催2週間前、ゆうちょ振込にて受講料振込(01090-7-5181)
[ 研修会の申し込みはこちら ]
11月15日(日)
登録者へのスキルアップ研修
(京都府糖尿病重症化予防対策補助事業)
日時 令和2年11月15日(日) 10:00~16:00 受付9:30~
場所 京都テルサ 東館2階 中会議室
定員 会場出席30名 リモート出席10名(どちらも先着順)
内容 「糖尿病性腎症重症化予防対策事業
保健指導者のための栄養食事指導の手引き」を使用した研修
(詳細送付済み)
対象 「在宅療養者への訪問栄養食事指導研修」
を受講し登録した管理栄養士
日時 令和2年11月15日(日) 10:00~16:00 受付9:30~
場所 京都テルサ 東館2階 中会議室
定員 会場出席30名 リモート出席10名(どちらも先着順)
内容 「糖尿病性腎症重症化予防対策事業
保健指導者のための栄養食事指導の手引き」を使用した研修
(詳細送付済み)
対象 「在宅療養者への訪問栄養食事指導研修」
を受講し登録した管理栄養士
[ 研修会の申し込みはこちら ]