必ずご確認ください
研修会注意事項
Web出席の方への参加URLは入金確認後、受講日4日前までにメールにて送信します。
受講3日前の午後になっても届かない場合は、事務局へお問い合わせください。研修会当日の対応等はできかねますのでご了承ください。
受講3日前の午後になっても届かない場合は、事務局へお問い合わせください。研修会当日の対応等はできかねますのでご了承ください。
【送信アドレス】
masuda@kyoto-eiyoshikai.or.jp または kyoeikai@minos.ocn.ne.jp【送信内容】
受講案内(講義ごとのZoomログインID・パスワード、資料ダウンロードパスワード、アンケートURL等)-
【全五回】2025年度JDA-DAT京都スタッフ養成研修会
- 場所:
- 各回によって実施場所・方法が異なります。案内をご確認ください。
- 対象:
- 京都府栄養士会会員
- 定員:
- 20名
- 費用:
- 京都府栄養士会会員7700円、会員外38500円
- 開催期間:
- 第一回 9/26(金)
第二回 10月中
第三回 11/1(土)13:00~18:15
第四回 11/2(日)9:30~16:30
第五回 12/6(土)12:30~17:00
申し込み締め切りました -
2025年度JDA-DAT京都リーダー・スタッフフォローアップ研修 第二回
- 場所:
- オンデマンド配信
- 対象:
- 京都府栄養士会会員
- 定員:
- 20名
- 費用:
- 京都府栄養士会会員1100円、他府県栄養士会会員2200円、会員外5500円
- 開催期間:
- 10月1日~31日 オンデマンド配信
- テーマ:
- ●スタッフ研修のオリエンテーション
●京都府の災害リスクと防災の取組
申し込み締め切りました -
2025年度JDA-DAT京都リーダー・スタッフフォローアップ研修 第三回
- 場所:
- 京都府山城北保健所 および WEB配信
- 対象:
- 京都府栄養士会会員
- 定員:
- 20名
- 費用:
- 京都府栄養士会会員2200円、他府県栄養士会会員4400円、会員外11000円
- 日時:
- 11月1日(土) 13:00~ 18:15
- テーマ:
- 近畿合同研修1日目
●JDA-DATの理解 DATの仕組み・マニュアルの理解
●災害医療・保健・福祉の連携
●避難所での栄養アセスメント
●サイコロジカルファーストエイド 支援者のメンタルヘルス
申し込み締め切りました -
2025年度JDA-DAT京都リーダー・スタッフフォローアップ研修 第四回
- 場所:
- 京都府山城北保健所
- 対象:
- 京都府栄養士会会員
- 定員:
- 20名
- 費用:
- 京都府栄養士会会員2200円、他府県栄養士会会員4400円、会員外11000円
- 日時:
- 11月2日(日) 9:30~ 16:30
- テーマ:
- 1.事前学習(受援・支援)
2.災害発生!先ず何をする?!
3.災害発生「次に何をする?!」
申し込み締め切りました -
2025年度JDA-DAT京都リーダー・スタッフフォローアップ研修 第五回
- 場所:
- 京都栄養士会館 および WEB配信
- 対象:
- 京都府栄養士会会員
- 定員:
- 20名
- 費用:
- 京都府栄養士会会員2200円、他府県栄養士会会員4400円、会員外11000円
- 日時:
- 12月6日(土) 12:30~ 17:00
- テーマ:
- 災害支援の心構え
〇石川派遣の実際
①SCの支援
②能登半島北部支援
③自治体による災害対応
〇チームワーク演習
〇現地活動支援演習
申し込み締め切りました